For Japanese Future
技術はある。あとは伝えるだけだ! つくる力 ✕ 伝える力 = 世界を動かす
Scroll
CONCEPT

製造業の皆様が
この国の未来を拓くと信じています

誠実で、実直で、ウソがない。だからこそ、製造業の現場はカッコいい。
でも、そのカッコよさは、発信しなければ伝わらない。
映像で、WEBで、デザインで、貴社のスゴさを可視化したい。
ライブモアは、本気でモノづくりに向き合う皆様のための広報チームです。

For Manufacturing Industries
GALLERY

導入事例

サービス内容

SERVICE
01
SERVICE 01

カッチョイイに特化した
動画制作

ライブモアは、「カッチョイイ」に全振りしています。

現場で汗を流す姿、静かに語る職人の横顔、重機のエンジン音――
言葉にしづらい“空気”や“プライド”を、直感で伝える。
それが、ライブモアの動画制作です。

ただ伝えるだけじゃない。
観た瞬間に、惹かれる動画を作ります。

ターゲットの心に「グッとくる」PR動画
観る人の印象に「残る」採用向け動画
自社の社員が「誇りに思える」社内紹介動画
自社の人材育成用の動画マニュアル
02
SERVICE 02

コンパクトにインパクトの
あるホームページ制作

時間をかけずに心をつかむ。
今の時代、長い説明は見てもらえません。
だからこそ「シンプルでも観て伝わる」ホームページを
追求しています。

ホームページも、動画も、SNSも──
限られた数秒で「かっこいい」「気になる」と思わせる、瞬間の勝負。

ダラダラ見せない。
でも、ちゃんと伝わる。

それが、ライブモアの“コンパクト × インパクト”スタイルです。

現場の魅力を30秒で伝えるトップページ
シンプルに知りたい情報を伝える導線
職人の技術や表情を印象的に魅せるビジュアル
03
SERVICE 03

製造業の魅力を紙で伝える
DTPデザイン

印刷物ならではの構成・色味・余白・手触りまで
意識したトータルデザインで、
ブランドの世界観や職人技の魅力をしっかりと
伝え切ります。

重機や写真と紙面レイアウトで体感的に見せる
特色をページ単位で丁寧に分け、見やすく整える
展示会や初回商談でも「会社の印象」を紙1枚で残せる
  • Enter Your Text Here
  • Enter Your Text Here
FUTURE

ライブモアと組むことで得られる未来

  1. 1

    技術力や現場の魅力が「伝わる力」に変わる

    写真や言葉だけでは伝えきれなかった製造現場の凄さ、職人の技術力、会社のこだわり。
    動画とWebで可視化することで、顧客・求職者の心に届く“伝える力”が手に入ります。

  2. 2

    求人応募が「来ない」から「選ばれる」へ

    製造業が直面している人手不足。動画や採用ページで「どんな人が働いているのか」
    「どんな想いで働いているのか」をリアルに見せることで、共感を生む採用活動が可能になります。

  3. 3

    営業力が強化され、商談がスムーズに進む

    製品や技術の説明に動画や導線の整ったWebを活用することで、「百聞は一見にしかず」の営業スタイルに変化。理解力と説得力が上がり、商談の質と成約率も向上します。

  4. 4

    ブランディングが進み、価格競争から脱却

    「技術はあるけど伝えられない」から脱出することで、会社の価値を“安売り”しなくても選ばれる状態に。
    結果として受注単価・待遇改善にもつながります。

  5. 5

    一緒に“考えてくれる”伴走パートナーができる

    ライブモアは、作って終わりの制作会社ではありません。「伝え方に悩んでいる」「社内が動かない」など、
    現実的な課題にも寄り添い、一緒に悩み、一緒に改善していく伴走型パートナーです。

MESSAGE

製造業の企業へ伝えたいこと

製造業の魂を、世に伝える。

削る音、汗の匂い、火花が散る瞬間。
現場にあるそのすべてが、世界に誇れる日本の技術だとライブモアは信じています。

「PRなんてうちには関係ない」
そう言っていた企業が、動画をつくり、ホームページを整えたことで、
採用応募が来た。商談が増えた。社員が誇りを持った。
伝える手段が変われば、届く相手も変わります。

ライブモアは、動画とホームページを“広報の武器”に変えます。
商品ではなく「会社そのもの」を好きになってもらうために。
展示会、採用、営業──全ての場面で「選ばれる会社」に育てていく。

製造業の現場の熱を、社会へ。
伝わることで、未来は動きます。

COMPANY

アクセス

名称
株式会社ライブモア
住所
〒703-8256
岡山県岡山市中区浜2丁目9−14
電話番号
086-201-0902
メールアドレス
info@livemore.jp
FAQ

よくある質問

カッコイイ動画と謳っていますが、カッコイイものじゃないとだめでしょうか?
これだけは譲れません。理由としては〜
社内に撮影に協力してくれそうな人がいません…。
恥ずかしがり屋の職人さんも多いですが、「らしさ」を活かした構成づくりで、自然体の魅力が伝わるように、工夫して撮影させていただきますので、ご安心ください。
ホームページも古くて悩んでいます。動画とセットで作れますか?
もちろんです!ライブモアは、作って終わり。ではありません。「どこに掲載するか」「SNSでどう発信するか」「営業でどう使うか」など、動画・サイトの“使い方”まで伴走サポートいたします。
公開後の活用方法もアドバイスしてもらえますか?
もちろん可能です!動画とホームページを連携させることで、採用力・営業力が格段にアップします。一貫して制作することで、世界観やメッセージの統一感も生まれ、コストパフォーマンスも◎です。
費用が気になります。相談だけでもできますか?
はい、もちろんです。初回のご相談・お見積りは無料ですので、お気軽にご連絡ください。ご予算に応じた柔軟なご提案をいたします。
PAGE TOP