カッコよく働き続ける
全ての人達のために

初めて動画制作を検討しているお客様へ

業務内容や商品の良さが伝わらない
業種的にマイナスのイメージが強い
競合に対して差別化できていない

「サイトや写真では限界が…」
想定の通り動画なら
上記課題を解決し易くなります
ただ……
こんなお悩みはありませんか?

内容
どんな動画を作ればいいの?

累計600本以上の制作実績を基に、
最適な動画を制作します!!
進行管理
どう進めたらいいの?

90%のお客様と直取引、
認識のズレが起こりません!!
コスト
どうせお高いんでしょう??

中間搾取なしの良心明朗価格で、
予算に合わせて制作します!!

初めての動画制作の悩みは
ライブモアが解決します!!
一貫制作体制の半丸投げが鍵!

「伝える」<「伝わる」

PCやスマホで動画を目にしない日は今やありませんが、
まだ地方では制作経験のないお客様が大半を占め、どこに何を頼めば良いか分からないというのが現状です。
弊社代表もズブの素人からのスタートでした。だからこそ限りなくお客様目線でご要望を伺えると確信しています。

最新実績

倉敷中央病院付属予防医療プラザ 様

岡山県ものづくり女性中央会 様

富士高周波工業 株式会社 様

株式会社 コスト 様

株式会社 池田製紐所 様

山陽通運 株式会社 様

株式会社 岩井工業所 様

制作実績

息を吐くように動画を作り続けてきましたが
その一部をご紹介します。
「あのカッチョええ男達の動画は
ウチが作らせてもらったんですよ」
そう自慢させていただきながら
泥臭い一生懸命な動画を
今後も作り続けたいと思っています

活動日記

お問い合わせフォーム

    株式会社 ライブモア

    〒703-8256
    岡山県岡山市中区浜2-9-14
    TEL:086-201-0902
    FAX:086-201-0903
    MAIL:yoshida@livemore.jp

    時間の許す限り撮り続ける

    この仕事を始めて一ヶ月くらい経ってから、緑内障の診断をされました。早く気づけて良かったと思う他ありませんが、現代医療では進行を遅らせることしかできないとのこと。少し落ち込みましたが、不思議とすぐに気持ちを切り替えることができました。
    「生きた証を遺すことができる」値打ちのある仕事に巡り会えたと思えたからだと思います。右目は三分の一ほど視野が欠損していますが、まだ日常生活に支障をきたすほどではありません。どれくらいの期間続けられるのか分かりませんが、時間の許す限り、撮って撮って撮りまくろうと思っています。失明したらマッサージ屋を開業します。
    背景の写真は故郷因島の大好きな海です。

    TOP