私たちが動画制作で選ばれる3つの価値
ただ「作る」だけでは終わらない。
ライブモアは、効果が出る動画、長く使える動画、そして心を動かす動画を届けます。
01|機能的価値 ― 目的に対して効果的な動画
ライブモアの動画制作は、「映え〜な映像」や「おしゃれな編集」だけを目指していません。
採用強化や企業認知度アップなど、明確な目的に対して「成果を出すこと」を重視しています。
-
どんなターゲットに、どんな印象を持たせたいか
-
どんな行動を促したいか(例:応募・問い合わせ・資料請求)
このゴールから逆算して企画を立て、撮影・編集・公開までを一貫して設計。
だからこそ、「動画を作っただけで終わらない」、成果に直結する動画を提供できます。
02|資産的価値 ― 長く使える動画
動画は「作って終わり」ではなく、企業の資産です。
ライブモアは、一時的な流行に流されず、長期的に活用できる設計を心がけています。
-
数年間使える内容設計
-
採用・営業・ブランディングなど多用途展開
-
必要に応じた部分修正・再編集にも対応
例えば、ホームページに掲載するだけでなく、YouTubeやSNS広告、会社説明会、展示会などにも活用可能。
投資した動画を何度も使い回しでき、何度も修正や追加で撮影させていただきますので、コストパフォーマンスも抜群です。
03|情緒的価値 ― つい「観たくなる」動画
最後に、動画に本当に必要なのは、「人の心を動かすこと」だと考えています。
-
なんだか観てしまう
-
なんとなく惹きつけられる
-
最後まで観て、いいなと思う
そんな情緒的な引力を持った動画を作るために、
ライブモアは、ストーリー性、映像のリズム感、音楽の力を最大限に活かします。
どれだけ情報が詰まっていても、心が動かなければ行動にはつながりません。
「なんか、いいな」「ただハンコ押してるだけなのに、カッコよく見える!」
観る人の感情に寄り添った映像体験を設計します。